rosarium

オールドローズとガーデニング rosariums バラの成長記録

マリードサンジャン

レダとそっくりなダマスクローズ ペイントがピンクで葉の色が明るいのが特徴 品種名 マリー ドゥ サンジャン Marie de Saint Jean 作出 1869年 フランス Frédéric Damaizin系統 D ダマスク交配 不明 花色 淡いピンク花形 ロゼット咲き花径 中輪芳香 強香 開…

マダム アルディ

グリーンアイの代名詞的白いダマスクローズ 冬場の強剪定苗でお迎えしました。まだ小さいので養生して、大きくなったらダマスクローズは枝先のみの弱剪定でいいらしいです 品種名 マダム アルディ Madame Hardy 作出 1832年 フランス Julien-ALEXANDRE Hardy…

テッセン

2019年5月 クレマチスの苗/クレマチス:テッセン(鉄線)(フロリダ・原種系)三年生苗 とりあえずつるプリンセスドゥモナコの足下に置きましたが、過去クレマチスはバラと植えて植え替えのとき根を崩してダメにしたので今回ポットで管理することにしました。(…

シロマンエ

ギョリュウに巻きついています ギョリュウってこんなの。ギョリュウバイではないです。 白万重・アルバプレナ 3年生苗 しろまんえ フロリダ系原種 テッセンの枝変わり 購入元の園芸ネットさんからの情報メモ しろまんえ(白万重)の名のとおり、万重咲きとも…

しずく

2018年5月撮影 唯一の真っ白のモダンローズしずく よく咲くのですが、何しろ葉っぱの病気に弱ーーい!(ハズキルーペの高倉健風に叫びたい) 今年で最後か。。と毎年思いつつ、病弱なお嬢様は枝一本だけなんとか残して、バランスを保つためにかなり斜めに植え…

ラナンキュラス ラックス アリアドネ

2018年3月撮影 バラのように咲く地植え出来るラナンキュラス。元々、ポンポン咲きの一般的なラナンキュラスは地中海原産で地植えには向かないといわれていましたが、こちらは日本で園芸品種として生まれたラックスシリーズ。白に濃いピンクのアイで、何も考…

フラウカールドルシュキ

スパニッシュビューティーの交配親 ドイツバラ協会のカール・ドルシュキ夫人に捧げられた、真っ白な雪の女王。 HTのヨハネパウロ2世も純白の大輪の花。もしも、パパ フランシスコを作るとしたらやっぱり黄色かしら。。。いやそれとも明るいアプリコット。。 …

ロサアネモネフローラ

2019年3月撮影 ウチにはナデシコに似た切れ込みのある花のフィンブリアータもありますが、エントランスのローズアーチ花壇のロサアネモネフローラはアネモネに似ている原種系。今年は冬のお買い得のうちに原種を揃えました。 原種といえどもいきなり地植えは…

トキンイバラ

2019年3月撮影 学名はRubus rosifoliusで、バラ科キイチゴ属の落葉低木で。別名をボタンイバラとも言い、八重咲きのボタンのような花が咲きます。たしかにラズベリーの葉っぱに似ていますが、実がつかない(イチゴ)のでバラとして花を鑑賞します。中国の原産…

ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド

こちらは「曰く付き」ラベルにはフェアゴーン って書いてあって、買った時もフェアゴーン って記載でした。別名的にgreensleavesと写真にあったのですが、フェアゴーン って名前ではいっさいバラの情報がなく、グリーンスリーブスってバラではないかな、と思…

グルスアンアーヘン

2019年4月4日蕾がつきはじめました。うん、ティーローズぽい。 2018年新苗で購入 2019年3月撮影 今年開花期待株です。 あまりウチでは白系はないので、白とピンクのニュアンスカラーが楽しみな、ドイツのナーサリーのモダンローズです。ERのさきがけとしてデ…